『元気の出るJunchanのblog』ご訪問ありがとうございます。医療スタッフのメンタルパートナー かたよし純子です♪今週は、「ストレス」を語る5日間の最終日です。ストレスを感じるか感じないかの違いはあれど、問題の無い人はいないと思っています。毎日様々な状況でその役割をこなし、表向き元気そうに見えてもいろいろ問題を抱えているのが人間です。そしてひとりで思い悩むことも…それが重なると心が折れそうになります。強いメンタルとは、自分自身でストレスを上手く消化出来る力を持つことだと私は考えます。今日は、その方法を具体的に説明していきましょう。

 

1.ストレスに強いメンタル作りの3ポイント

1.1 モチベーションのこの違い、ストレスと感じるのは自分だけ?

1.2 しなやかな心を育てるHappyの種

1.3 他人の意見は、気にせず鈍感になる

今日のプラスα

2. 人前で話すストレス、変わりたいと思う気持ちが大切です

3. 口癖は『ごめんなさい』と『ありがとう』

 

1.ストレスに強いメンタル作りの3ポイント

1.1 モチベーションのこの違い、ストレスと感じるのは自分だけ?

同じ刺激を与えられてもストレスと感じる時と、そうでない時がないですか?そんな経験もあるのではないですか?

例えば、大量の仕事を与えられて

  • うわぁ…これ全部やるの? ⇨ やる前からウンザリする
  • よし!今日も頑張ろう!  ⇨ 終わった後の達成感をイメージする

この違いです。どうしてこのような違いが起こるのでしょうか?モチベーションが違うからだね、と片付けないで考えて見ましょう。Aさんは寝不足気味、きっと前者でしょう。しかし、Bさんは体力十分の元気者、モチベーションも十分、後者ですよね。

自分自身でもこんなモチベーションの違いを感じる時が、有るのではないでしょうか?1週間、大量の仕事を連日こなした週末と、週初めの月曜日とではみなさんいかがでしょうか?それだけでもモチベーション変わりますよね。同じ人でも感じ方が違うことも、また別の出来事でもモチベーションの感じ方が異なることもけっこう有るのではないでしょうか。

休みの翌日この状態にならないように身体のケアが大切です。身体が疲れていると心も折れます。心と身体はひとつのシステムです。そのために睡眠は大切です。自分の体力を過信しないで十分な休息がストレスを溜めないコツに繋がると私は思っています。仕事の合間に小休止を挟むことも大切です。心と身体のバランス感覚をしっかりと養ってください。

若い人ほど自分を過信し、ムリをしがちです。

 

1.2 しなやかな心を育てるHappyの種

ストレスは、心や身体に対する刺激への反応です。ですから、刺激を刺激と感じなければストレスになりません。あたりまえだよ!そんな声が聞こえてきそうですが、心への刺激、NLPでは、リフレーミングをすることを月曜日のブログでお伝えしています。そう、枠組み(フレーム)を変えて見てください。事実は変わりませんが、解釈はどのようにも変えられます。あなたの心の中の決め方次第です。感じ方、受けとめ方は人それぞれ、周囲に合わせる必要はありません。

極端な話ですが、春になり街中にはきれいな色味の靴たちも…多くの人が「青」だと思う靴、ハイヒールがあるとします。だけどあなたがこれは「緑」だと思えば「緑」なのです。特に色に関しては、微妙な感覚的な違いがあります。物事の良し悪しも人が「正しい」と思うことを「違う」ということもありなのです。かなり極端な例ですが思うことは自由だということです。(笑)ただ、主張しすぎて争いなることはNG、利害が生じない場合は、相手の意見を受け入れる柔軟さは必要です。

せっかく楽しみにしていた旅行が土砂降り「寒いし、残念、ついていないなぁ…」と思うか、「しっとりとした、雨の風情も楽しめる」この違いです。前者を引きずるとそれも「ストレスの種」を心に植え付けてしまいます。後者の「笑顔の種」を心に蒔きましょう!リフレーミングは、簡単なHappyの心の種まきですよ♪そして、この積み重ねが、しなやかな柔軟な心を育ててくれます。

What color is it

What color is it?(緑色の成分を多少多めにしています)

 

1.3 他人の意見は、気にせず鈍感になる

毎日さまざまなことが起こりますよね?いちいち気にしていたら身が持たない!と、私は思うのです(笑)よく「いい加減が良い」と私は思っているのですが、良い加減と書くファジーです。神経過敏になると、物音一つでドキッとします。人の目線も気になります。こちらを見ているあの人はきっと自分を見て、嘲笑っている…

ここまでいかなくても、自分の意見を否定されたり、行動をダメ出しされたり、怒鳴られたり、さまざまなネガティブな状況があるのがふつうです。でも、これすべて気にしていたら誰でも心折れます。しなやかな心、受けとめ方(解釈)を変えてみてください。言われた「バカ、アホ」怒鳴り声など、受け入れない、気にしない、無視する心、鈍感力です。そして、その日の出来事をどのように活かせるか考えてみてください。フレームチェンジです。「バカ、アホ」言った本人は、自分自身に言っていることにもなるのですから…(^^)

渡辺 淳一さんの書籍に「鈍感力」(2007年2月)というのがありました。どんな内容かは忘れてしまいましたが読んだ記憶があります。元小泉純一郎首相も「鈍感力」の話をしていたと記憶しています。鋭敏な感性も大切ですが、鈍感力の持つしたたかな強さも大切だと思いますよ。

私の名前の「純」糸へんを金へんに変えると「鈍」なのです(笑)。「鈍子」でいることも時には必要…かなと思うのです(笑)

 

2. 人前で話すストレス、変わりたいと思う気持ちが大切です

心と身体のバランス、しなやかな、柳のような、打たれ強く、タフな心が、強いメンタルを作り上げます。いかがですか得られそうですか?

「変わりたいから」この気持から始まります。私は、変わりたくて心理学を始めました。NLPを何も考えずに選択してよかったと思っています。そこから、古典的な心理学も学びました。NLPは、実践的な身近な心理学だと私は思っています。

強いメンタルを持ち、楽しく毎日を過ごしたいと思う気持ちがいちばん大切です。目標のその先の目的達成した時にどのような感情を手に入れたいのか。ここがいちばん大切です。

小学校の時、みんなの前で発表する…ドキドキしませんでしたか?

学級委員のAちゃんは、いつも堂々と話をしていました。みんなの前で話すのが得意です。でも、私は苦手…いわばストレスに感じ、自分で何を話しているのかもわからなくなる始末。社会に出ても、人前で話をしなければならないことがストレスに感じる人もいます。私もどちらかといえばその部類でした。でも、トレーナーでは、そうも言っていられないですよね。

NLPを学び始めた翌年、練習会で40名の前でファシリテーターをすることになったのです。かなりの緊張状態でした。ここで「あっ!スイッチを入れ替えだ!」私らしく私が好きなこと、楽しいと思うことを伝えたいのだから、私が愉しめば良いのだ!この気持ちを伝えたい!このように考えれば、何人いても同じです。多くの人の前でも伝えることができます。プレゼンとは、聴衆へのGIFT、プレゼントです。この素敵な私の気持ちをどうかみなさん受け取ってください!これが、プレゼンテーションです。

変わりたい!その気持が人の行動もモチベーションも変えることが出来るのです。

 

3. 口癖は『ごめんなさい』と『ありがとう』

ストレス解消の最後に、家の中での私の独り言が、「ごめんなさい」と「ありがとう」です。物を落としたら、床と落とされた物に「ごめんなさい」、ドアにぶつかったらドアに「ごめんなさい」、「お風呂が沸きました」と言われたら「ありがとう」。お花たちにもきれいに咲いてくれて今日も「ありがとう」、1日の終わりに自分に「ありがとう」です。

私の家は、多く人たちの、たくさん労力で建てられている…そのことを大切にしたい、大切に暮らしたい、そんなことを思うと、床にも壁にもごめんなさいと言いたくなる。以前建っていた古屋は、大変なダメージを与えられていた事を誤りたい…そんな気持ちも込められています。私の家は、「木」が大好きな「きずきホーム」の大将が作ってくれました。芯材のみを柱に使った木造住宅です。この家の故郷にも以前行ってきました。木の住処の山から私のために切られて家に生まれ変わった、木の第2の人生です。大切に住めば、子どもたちに受け継ぐことが出来る財産です。

家のふるさと

<家のふるさと>

今日のまとめ

  • 心と身体はひとつのシステム、バランス感覚を養う
  • 心には、笑顔でHappyの種を蒔く
  • 細かいことにとらわれない鈍感力も大切に

 

<今日の関連blog>

今週のblog

<今日の関連サイト>

 

今日も最後までありがとうございました!

 

※ご意見・ご質問は、こちらからお気軽にどうぞ

みなさまのお声を楽しみにしております

 

☆Pure Medical attitude ワークショップ情報☆

こちらのおまとめサイトから

 

☆個人セッション特別料金(簡易ストレスチェック付き)でご提案☆

5,000円割引致します。コメント欄に「Blogを読んだ」とお申し出ください。当社オリジナルw-pメンタルチェック(簡易ストレスチェック)を組み合わせたパーソナルセッション。当社の簡易ストレスチェックは、仕事以外のストレス および パーソナル部分も加味した内容になっています。その場で診断からカウンセリングまで実施する内容です。お申込みこちらから ⇨ パーソナルセッション

 

Pure Medical attitude かたよし純子 Junchan♪

※自己紹介はこちらから

 

☆アンコモンセラピー読書会☆

毎月、大崎ゲートシティ スターバックスコーヒーで開催しています。ミルトン・エリクソンの戦略的手法を紹介されている名書「アンコモンセラピー」この読書会を毎月開催しています。次回は、4月28日(金)19~20時 アンコモンセラピー読書会(Facebook)または、HPでメッセージをお寄せください。(参加費は当日ご精算ください)