今日も『誰でも元気の出るJunchanのblog』にご訪問ありがとうございます。

医療スタッフのメンタルパートナー かたよし純子です♪

 

今週のテーマは、悪習慣を手放すです。

昨日は、「あぁ...またやってしまった...」

ここにある「葛藤」の感情で終わりました。

 

今日は、その葛藤の感性バランスを見ていきましょう

 

今日のテーマは

  1. やめたい「問題行動」に有るプラスとは?
  2. ストレス解消の選択肢を増やして見る

 

その感情を探し出す「質問」 してみましたか?

そして、問題行動だと思っている自分の中にある感情がわかりましたか?

 

葛藤は、相反する2つの行動の間で起こりいます。

両方共に自分の中の大切な感情を伴っています。

 

双方の「感性バランス」をとってあげることが大切です。

 

「感性バランス」とは、私の造語です。(笑)

昨日のブログで説明させていただいています。

 

感情をコントロールする感覚、

右脳、左脳をバランス良く自分で意識しながら

柔軟に均衡をとっていくそんな感覚的なことばです。

 

さて、昨日の「問題行動」の感情 プラスの意図(肯定的な意図)は何でしたか?

 

初日に上げたよくありがちな問題行動、

これらは、日本人のストレス解消法としてよく用いられる行動です。

ストレス解消でどのような感情を得たいのでしょうか?

1.タバコ   → リラックス出来る

2.アルコール → 嫌なことを忘れて、楽しい気分になれる、

3.甘いもの  → エンドルフィンによる幸福感

4.ギャンブル → 一攫千金、

5.インターネットゲーム → 勝利感を得ることでテストステロンの分泌

 

私の想像の範囲ですがこんな感情を得たいのでしょうか。

これ以外にも自分にある「問題行動」のプラスの意図

 

その感情は、「肯定的な意図」

自分自身にとっての、プラスの感情です

 

その行動をやりたいから、

自分にとって肯定的な感情を得ているとも言えるのです。

 

日本人のストレス解消法として これらの行動がよく上げらます。

 

ストレスがあるから、気分を良くしたい。

スッキリしたい

そんなホルモン分泌を促す行動に依存しがちになります。

 

 

月曜日の「すべての行動には、肯定的な意図がある」これです。

自分にとってのプラスの意図

 

これが有るから無意識の、習慣行動になってしまうのです。

 

プラスの意図を別の方法でちゃんと自分に与えてあげなければ、

必ず、元に戻ります。

 

 

Change behavior

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

未来ビジョン

これが明確にあると、ビジョンを描くことでも

ストレスを軽減出来るではと私は考えます。

 

みなさんは、未来ビジョン描けていますか?

 

さまざまな自己変容をしていく中で、

壁として感じるのが「未来ビジョン」かも知れません。

 

ビジョンを描くこと「何がやりたいのかわからない」

 

そんなことをよく聞きます。

実際、私自身もそうでした。

 

心理学を学びながらも、自分と向き合う時間。

自己認識は?  この質問に「??????」でした。

 

私自身は何を目的に生きてきたのだろうか?

この質問を投げられた時に、明確な答えが出てこないのです。

 

未来に向かうタイムラインの途中で、

霧の中のような感覚を何度も体験しています。

見えない不安に、さまざまな学びを続けています。

探すために、知識を得る、この繰り返しです。

 

「人は、死ぬ直前まで成長できる」

 

この言葉に何度も助けられました。

「やりたいこと」今は、明確です。

 

私にとっての人生の「メタアウトカム」です。

私の場合は、年齢からも先が見えていますから~笑

 

そして、ここでも大切なのは、

前回もお伝えしたメタアウトカムです。

 

問題行動の感情の先にある「目的」が、

自分のメタアウトカムにつながるか否か。

 

つながるならば、良いのですが、

おそらく別の行動場所に誘導されるので、

自分の中の葛藤になっているのだと思います。

 

人は、どのような形で社会貢献するのか?

これは、やはりひとつの課題です。

 

アルフレット・アドラーいわく、

貢献感があってこそ活き活きと毎日過ごすことができるのです。

 

3月 パーソナルセッション ご案内

悪習慣を手放すためのセッションでもOKです♪

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2. ストレス解消の選択肢を増やして見る

 

「問題行動」とは別の、

プラスの意図が得られる新しい行動を考えます。

タバコに関しては、依存症だと私は思うので次回詳しく扱います。

 

その他の習慣行動を見てみましょう。

 

例えば)

アルコール、お友だちと楽しく語り合いながら

みんなでお料理をしながら

ホームパーティーで楽しむも良いかもしれません。

会話もストレス解消につながります。

楽しい空間は、癒されホルモンの分泌を促します。

 

例えば)

ダイエットしたいのについ食べてしまう甘いもの。

甘いものを食べることで、脳は幸せ気分になれます。

 

食べすぎてしまう人は、

カロリーを考えた食生活、買いすぎない、作りすぎないも必須。

ギャンブルやインターネット

他のことでも同じようなプラスの意図が得られことを選択する

 

他で幸せ気分になれること、どんなことがあるでしょうか?

 

例えば)

自分の好きなことをしている時は、どんな感覚ですか?

そんな時間を過ごすことも出来るのではないでしょうか。

集中できる趣味に没頭する。

運動を選択すれば、健康にもつながり一石二鳥です。

 

 

さまざまな別の案をたくさん用意しましょう、

そして、自分に投げかけてみてください。

選択肢は多いほうが良いのです。

 

感性バランスを楽しみながら自分に質問します。

 

「どんな楽しいことができるだろうか?」

 

考えるだけでも効果があります。

脳は、時間を認識がありません

 

月曜日にお伝えした、

「家の中に持ち込まない」これも実行しましょう。

甘いもの買う時は、量を考えて買うのも一案です。

 

パチンコ屋の前を通らない。

スマートフォンやPCを時間管理しながら使うのも一案です。

 

全く絶つのは辛いものです。

量を減らしてことや、

2回に1回、半量購入することからでも意識しましょう。

 

いただきものは、他と共有することも一案です。

 

100を0にするのは、なかなかきつい選択です。

100を80にすることを、20%OFFを毎回やったらどうなりますか?

 

80%は、64%

64%は、51%...

 

三回目には、半分の量になります。これも一案では無いでしょうか?

 

 

そして、2回に1回へと減らすことができたら、

出来た自分を褒めてあげてください。

 

買ってしまったことを後悔するのでは無く、

減らすことが出来たと「認知」することからです。

 

「出来た」という、ことを意識することから、

ここからならば、始められませんか?

自分に合った方法を考えてみてください。

 

今日のまとめ

  • 問題行動のプラスの意図(肯定的意図)を知る
  • 自分に合った、別のプラスの意図に変える
  • 出来たことから認知する

 

今日も最後までありがとうございました。

また明日お目にかかりましょう!

 

このブログをお読み戴きました、みなさまのご意見・ご質問を

お待ちしております。こちらからお願いいたします♪

 

 

Pure Medical attitude

かたよし純子 Junchan♪

 

【癒され空間で開催されるセミナー情報】 

4月までには押さえたい、ランクUPコミュニケーション

短時間で確実に変われる、コミュ力UPの3ポイントをお伝えします

1.ワンランクUPの自己紹介
2.伝えるコミュニケーション
3.相手に理解される感覚言語

詳細は、こちらから

 

 

3月開催 行動志向へのビリーフチェンジ

決断できない行動には、ネガティブな信念があることも。
価値観を作り上げているのは、「ビリーフ 信念」です。

3月12日(日)14時~ 終了   3月25日(土)14時~

 

 

Relieved Spaceちょっと学べるおしゃべり解放空間

医療スタッフさん、ぜひぜひお集り下さい!!

3月26日(日) 4月16日(日)  両日 14時~

 

3月 パーソナルセッション ご案内

みなさまの課題をクリアにして夢実現へサポートします!

 

☆アンコモンセラピー読書会☆

毎月、大崎ゲートシティ スターバックスコーヒーで開催しています。

ミルトン・エリクソンの戦略的手法を紹介されている名書「アンコモンセラピー」

この読書会を毎月開催しています。 次回は、3月29日(水)19~20時

アンコモンセラピー読書会(Facebook)または、HPでメッセージをお寄せください