今日も『元気の出るJunchanのblog』にご訪問ありがとうございます。

医療スタッフのメンタルパートナー かたよし純子です♪

 

今週は、「思考のクセを変えるこつ!」フレームチャンジをお伝えしています。

 

ネガティブな思考が少しはポジティブに変わってきたでしょうか?

  1. 強い想いが行動を支える
  2. 自分が好きになるリフレーミング

 

Relieved Space♪ ちょっと学べるおしゃべり解放空間

コメディカル、医療スタッフさん、ぜひともお集り下さい!!

2月26日(日)or 3月26日(日)

 

 

人生の変容へのフレームチェンジ

そのためには…

 

1.強い想いが行動を支える

学ぶことを続ける中で、

自分にはムリ、できないということを言わなくなりました。

 

ただ、やりたいか? やりたくないか? ただそれだけです。

 

そして 「難しい」これも NG Word にしました。

 

脳は、否定語が無いとよく言われること、

以前のblogの中でもお伝えしていますが、

「難しい」というWord が脳に初めにインプットされ、

自分の中の、脳のハードルをググっと高くしてしまうのです。

 

だったら、「簡単」とか「やりがい」とか

モチベーションUP 出来る Wordを使うべし!

 

「難しい」は、

簡単では無い! やりがいが有る!

このように やり切った時、達成感が感じられるWord にリフレーミングします。

 

『やりがいが有る!』と鏡に向かって声に出しましょう!!

自分が話す言葉は、自分自身がいちばん初めに聞いています

 

マイナスの言葉も自分に言っているのです。

自分の脳は、いつもその言葉を聞かされているのですよ。。。(・・;)

 

 

そう…

 

えい! やぁ!!

というような勢いが、物事のスタートには大切で必要なのです。

 

人には大きな選択をしなければならないときがあります。

 

親が子どもを手放していないときも ままあります。

親離れしていない、関係性が上手くいっていないと、この選択が出来ずに苦しみます。

 

後から振り返ると笑ってしまうようなことでも有ったり、

よくやったなぁ~と思うことだったりしますが、

 

でも、そのときはほんとうに大変なのですよね。。。

しかし、気づくと道を歩いていて、ほんとうに段差も無いようなところで躓くような、

そんなことなのかもしれません。

 

でも、その高く見える段差をクリアすると

大きく景色が、フレームが 人生の枠組みが変わります。

 

そして、あらたなフレーム、枠組みの中で

また、新たな段差を越えようと頑張るのです。

 

ライフサイクル論でエリク・H・エリクソンは、発達課題を提唱しています。

人が成長するためにはそれぞれの人生の節目で、

課題をクリアしなければならないのです。

 

時に、それは非常に強い思念が必要です。

 

後から振り返ると さほど大した段差でなくても、

その時は、エベレストの麓にいるような、

はたまた、断崖絶壁を眼に前にして 飛び越すかのような大きな勇気が必要だったり、

その感覚は人様々、

でも、左右を見渡してみて下さい。

必ず誰かがそっと見守ってくれている。

 

居ないと思ったら、声を上げるのです。

「助けてください!」

断崖絶壁を飛び越す勇気より、簡単です♪

 

空を見上げて大声を出せば必ず誰かが気が付きます!!

 

変わりたければ、ほんの少し勇気を持って、

勇気を持つために、小さな積み重ねをして、

「お~~~~い!」 と 叫べば、良いのです。

 

水曜日にお伝えした小さなポジティブです(^_^)v

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頼ればいいのに頼れない。

そんな人が頑張りすぎて息切れしてしまう。

 

弱みを見せることができない人、 そのくせ、人の面倒ばかり見ている。

 

医療者に多いのではないでしょうか?

どうしてそんなに頑張れるの?

 

どっぷり医療に居たから、外から見るとよく分かるのかもしれません。

 

病院に毎日行っていて、(仕事だからあたりまえ~笑)

しかし、具合が悪くても、なかなか受診できない…

 

「病院遠いからねぇ~笑」と、これ、笑えない笑い話なのではないでしょうか?

実際なかなか受診できなかったりしました。

 

患者さんより、先生具合悪そう…

よくある話だったりもします…

 

医療者に限らず、

頼ればいいのに頼れない、

そんな人

 

思いっきりフレームチェンジしてください!

そう! 別人になる!!

演じて下さい♪ 女優、俳優になった気分で~~♪

 

そうすると、きっと目の前の景色が変わります。

 

明日は、違う道を歩いて見て下さい。

人生のカラーがきっと変わるかも知れませんよ(^_-)-☆

 

時たま 私も 環境を変えるとサクサクと言葉が出てくるようになります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.自分が好きになるリフレーミング

変わるためには本当に大きな力と勇気を必要とします。

 

私は変わりたくて、新たな行動を選択しましました。

このままでは自分がダメになると感じたからです。

 

新聞広告で、この文面を私の脳が選択したのです。

「カウンセラーと話ができます」

 

変わりたい!

 

家と職場の往復からでは、何も変わることができない。

今までと違う行動をしないと自分はダメになる。変わることはできない。

そう感じて、脳細胞が新聞広告から選んだキーワードが「カウンセリング」でした。

 

可塑性のための行動変化。

自分の中の最重要課題だと思えたのでしょう!

 

変容への小さな1歩

 

今、考えると学びへの第一歩は、

私には、手が震えるほどの大きな勇気が必要でした。

 

カウンセラー講座の選択がちょっと違ったのか、

ほんとうにしばらくぶりにPCの電源を入れたのです。

そこからさまざまな模索が始まり、最終的に選択したのが

「楽しいです♪ 変われます!」この言葉です。

 

NLP(神経言語プログラミング)の選択でした。

 

小さな知識がどんどん積み重ねられる感覚が楽しい。

自分の中の使っていない細胞が活性化されるような感覚。

 

知らないことが恥ずかしかった。その羞恥心がだんだん薄れていきました。

 

医療のことしか知らない、

いやいや、医療のことも満足に知らないのですが、

それ以上にいかに多くのことに対して知らないことが多いのか。。。

 

でも、いちばん知らなかったのは自分自身のことのようです。

 

NLPを選択して本当に良かったと思えるのは、

自分を知らなかったことが分かったことです。

 

知らなかったから、でしょうか、、、自分が嫌いでした。

 

Question! 『自分が好きですか?』

 

初めにお伝えした、 「脳は、否定語がわからない」

 

あの「ピンクの像なんて思い浮かべないでください♪」というやつですね。

 

ピンクの像

(像っぽく無くても私には像なので。。。苦笑)

 

否定語を使うなら、ポジティブな否定語を使うのでしたね

 

自分が嫌い と思うなら、

自分が好きではないなぁ~

 

ここから初めて、プラスのことばを自分に聞かせていって下さい。

 

聞いているのは、自分の聴覚神経、自分の脳です。

 

ちなみに、私は、頑張っている自分が好きです♡

自分は、自分の応援団長でっす!!

 

そして、 「出来た!」ことに意識を向けてください^^

 

さらに、自分に合う学びを見つけてぜひ自己研鑽してくださいね(^_-)-☆

 

今週はこのへんで~~(^^)/

また、来週お目にかかりましょう!

 

今日のまとめ

  • いちばん初めに聞いているのは自分自身
  • 使うならポジティブな否定後を使いましょう!
  • 自分の応援団長は、自分自身です!

 

今日も最後までありがとうございました。

また、お目にかかれたらHappyです!

 

Pure Medical attitude

かたよし純子 Junchan♪

 

 

【楽しめる空間で開催されるセミナー情報】

☆NLPを知りたい方におススメです☆

2月5日 ファーストステップNLP コミュンケーション編

 

【アンコモンセラピー読書会】

毎月、大崎ゲートシティ スターバックスコーヒーで開催しています。

ミルトン・エリクソンの戦略的手法を紹介されている名書「アンコモンセラピー」

この読書会を毎月開催しています。 次回は、2月24日(金)19~20時

ご興味有る方こちらから  アンコモンセラピー