『元気の出るJunchanのblog』ご訪問ありがとうございます。医療スタッフのメンタルパートナー かたよし 純子です。今週は「ストレス」を扱う5日間、今日は、2日目です。

「私、元気でーす!ちゃんと解消しているから、ストレスなんて何もないです!」  それ、本当ですか? 自分でストレスだと感じている意識レベルでの、簡単な対処の仕方を、昨日はお伝えしました。気づかないうちに身体に負担になっている、無意識レベルでストレスを身体が感じていることもあるということに気づいていますか?自分で自分のストレスレベルを意識することについて考えて見ましょう。

一昨年50名以上の事業所に対して実施が義務化された「ストレスチェック」も簡単にお伝えしたいと思います。

1. ストレスレベルを理解するための3ポイントをお伝えします

1.1      意識レベルのストレスは?

1.2      無意識レベルのストレスとは?

1.3      ストレスレベルを知る方法 そのサインと数値化の方法

今日のプラスα

2.「ストレスチェック」の対象者以外はどうするの?

3.「脳疲労」この言葉、最近良く聞きませんか

1. ストレスレベルを理解するための3ポイントをお伝えします

1.1 意識レベルのストレスとは?

日常生活の中で、疲労感、苦痛、イライラなどのネガティブな感情に囚われた状態を意識している。

外的原因のストレス:身体疲労がもっとも挙げやすいのでしょうか

内的原因のストレス:セクハラ、パワハラ、人間関係、合わない環境

毎日嫌だなぁ…出勤したくない、登校したくない…

このようなストレスは、日常の行動に影響が出ていますからわかりやすいものです。ストレスが高じてくると原因不明の腹痛、頭痛などの身体症状にまで表れてきます。行きたくない時の身体症状は、原因不明ではありません。その原因を取り除くことが必要です。こうならない内に何らかのメンタルへの対処をしたいです。

 

 1.2 無意識レベルのストレスとは?

自分は元気だから大丈夫! こう思って出来てしまっている人が陥りやすいストレスです。毎日、人は、大小さまざまなストレスと闘っていると私は思っています。

あ~ 今日は忙しかった、早く休もう!

こう思って行動できれば良いのですが、これは今日中にやり終えたい…自分は、1日2日の徹夜は大丈夫…過信が心のストレスのつながっていることを知っていましたか?

おまじないのように「大丈夫!大丈夫!」これを繰り返していると、知らないところで強制休養がかかります。自分が自分にドクターストップをかけるのです。

以前の私、「頑張れ! 大丈夫」これを鏡に向かっていつも言っていました。今でもよく言っていますが…笑   元気が取り柄の私が、帯状疱疹にかかりました。幸い軽症で、仕事も休める状況ではなかったので勤務はしていましたが、神経に感染した疾患…と考えて気づいたこと…

帯状疱疹は、神経節中に潜伏している水痘ウイルスが原因。ストレスや心労、老齢、などにより免疫力が低下した時に発症する疾患です。 動き回っていた「自分の心、脳は、ストレスを感じている」このことに初めて気づきました。身体は、ちゃんとその無意識の心のストレスサインを出してくれています。そのストレスサインを受けとめられる自分自身の感性に意識を向けることが大切です。

日和見感染(免疫力低下の時に発症する)と言われる 帯状疱疹、けっこうよく耳にします。

 

1.3 ストレスレベルを知る方法  そのサインと数値化の方法

1.3.1 身体のストレスサインを意識していますか?

気づかないうちにストレスを溜め込んでいる… このように、自分からのサインに気づかないと大きな疾患を引き起こしかねません。外因性のストレスは、意識化されていることが多いですから比較的解消しやすいのではないでしょうか。ただ、自分を過信することだけは禁物です。身体はちゃんとストレスサインを出してくれています。肩こり。頭痛もそのサインです。

私に場合は、心因性ストレスを溜め込むと肩こりから緊張性頭痛を引き起こします。身体の疲労は、腰に表れます。症状は、その人の身体の弱い部分に表れます。自分のストレスサインを知ると良いです。違和感として感じる身体の声を聴いて見てください。自分を守るために、脳はちゃんとストレスサインを出してくれています。

1.3.2 ストレスレベルの数値化する方法「ストレスチェック」とは?

数値化されたストレスレベルを知る方法をご紹介します。厚労省が始めた労働者保護の政策「ストレスチェック」の義務化。みなさん受けられましたか? ※厚労省の情報は、こちらからストレスチェック

50名以上の事業所で働く労働者のための国の制度です。事業者が実施することは必須ですが、受けるのは労働者の自由意志です。 57項目の質問からストレスの度合いが分かります。

このストレスチェックの質問で得られる結果は3項目だそうです。

  • 仕事上のストレス      仕事がきつい、上司が合わないなど
  • 緩衝要因(サポーターの有無)上司、同僚、家族の支援 など
  • ストレス反応        イライラ、不安 など

個人的な要因 および 仕事以外のストレスは、含まれません。

ストレスチェック実施に関係する医師の「メンタルヘルス対策講座」を先日聴講してきましたが、自分自身のストレスの状態を把握するには良い方法であり、利用することは、ぜひお勧めします。

 

2.「ストレスチェック」の対象者以外はどうするの?

これ、ストレスチェックの講習を聴講してきた私の素朴な疑問です。 事業者、ようするに経営者や中小企業の労働者は対象外なのです。片手落ちだよね… やはり国はと、ここだけの話 つぶやきたくなる私です。(笑)

講習会では、無料のストレスチェックが出来るサイトもご紹介戴けました。5分ほどの簡易ストレスチェックが受けられます。 厚労省のポータルサイト「こころの耳」というサイトがあります。(サイト情報下記参照)

でも毎日自己メンテナンス出来る方法を見つけて、溜め込まないこと、予防が大切です。自分でメンテナンスの方法を見つけることです。その日のストレスは、その日の内にスッキリ解消です!

簡単な方法をここでお伝えしますね。入浴中や夜 布団の中で、1日を振り返る時間ありますか? その時に反省会をしていませんか? 反省会とは「また失敗してしまった…なんでいつも自分は、失敗ばかりするんだ…また出来なかった…」このようなことをつぶやいてばかりいませんか?

発想の転換です。「今日は何が出来たか? 何を学んだか?」これを考えてみてください。

問題に意識を向けるのではなく、目的に意識を向けるのです。たったこれだけです。

How to end the day

<How to end the day>

 

3.「脳疲労」この言葉、最近良く聞きませんか

先日見ていたTVでも言っていました。物忘れが激しい、何も原因がわからない… それは「脳疲労」です。あまりにも多くの情報が入ってきたために、脳が処理できなくなり、機能がストップしている状態のようです。いわば、先程お伝えした脳、心の強制休養のようです。

日曜日(3月26日)フジテレビの朝番組「早く起きた朝は。。。」で、磯野貴理子さんが、脳科学者 澤口俊之先生の講演で聞いてきた 脳疲労を取る方法「空を見上げてボーと言う」プチ解消法を紹介されていました。脳を休ませることで回復するようですよ。「ボーと言う」この作業を脳に与えると、その他の作業はストップできます。

脳は、一度に一つの作業しか出来ないのです。だから「ボーと言う作業」を与えれば他のことは考えられません。

だからこそ、睡眠中は無意識の世界です。効果的に使いましょう! 眠っている間も脳は、自分のためにズッーと答えが見つかるまで与えられた質問を考えてくれています。

眠りに入る前は、出来たことを考え、今日 得られたリソースを自分の目的の達成にどのように活かすのか? そんな効果的質問をしながらお休みくださいね。 近い将来 あるタイミングで答えが出てくるかも知れません。

出来なかったこと志向は、もうやめましょう。 ぜひともこれ、お試しくださいね。翌日のモチベーションがきっと変わります。

 

今日のまとめ

  • 意識レベルのストレスが高じると身体反応に繋がる
  • 無意識の身体のサインを見逃さない
  • ストレスはその日の内にリセットする習慣を

<今日の関連blog>

感情コントロールの関連blog

<今日の関連サイト>

ストレスチェックに関する 厚労省PDF こちらから

厚労省ポータルサイト「こころの耳」

 

今日も最後までありがとうございました。

※ご意見・ご質問は、こちらからお気軽にどうぞ

みなさまのお声を楽しみにしております

 

☆Pure Medical attitude ワークショップ情報☆

こちらのおまとめサイトから

 

☆個人セッション特別料金(簡易ストレスチェック付き)でご提案☆

5,000円割引致します。コメント欄に「Blogを読んだ」とお申し出ください。

当社オリジナルw-pメンタルチェック(簡易ストレスチェック)を組み合わせたパーソナルセッション。当社の簡易ストレスチェックは、仕事以外のストレス および パーソナル部分も加味した内容になっています。その場で診断からカウンセリングまで実施する内容です。お申込みこちらから ⇨ パーソナルセッション

 

Pure Medical attitude  かたよし純子 Junchan  ※自己紹介はこちらから

 

 

☆アンコモンセラピー読書会☆

毎月、大崎ゲートシティ スターバックスコーヒーで開催しています。

ミルトン・エリクソンの戦略的手法を紹介されている名書「アンコモンセラピー」

この読書会を毎月開催しています。次回は、3月29日(金)19~20時

ご興味有る方は、

アンコモンセラピー読書会(Facebook)または、HPでメッセージをお寄せください。